久しぶりに家に帰って来れました。
2019.08.10
全国どこでも配属されると聞いてて思いっきり遠く行ってやろうと思ったら配属は地元に逆帰り…うちの地元人気ないから仕方ないけど、評価が悪くてこういう配属だったなら人生塞翁が馬です。
最近はウィーナーズの曲よく聴きます。
おおるないとじゃっぷせっしょん
dance hall crushers
さよなら浦島太郎
姫
愛鳥賛歌
極楽浄土のあなたへ
辺りの曲が好きです。
何となく映画で挿入歌や主題歌で流れそうな感じが好きです。
amazon musicで聴けますのでアマゾンプライム入ってる人は是非。今はamazonビデオで蘇る金狼やあぶ刑事が観られます。
明日また近況の続きを書きたいところです。
最近はウィーナーズの曲よく聴きます。
おおるないとじゃっぷせっしょん
dance hall crushers
さよなら浦島太郎
姫
愛鳥賛歌
極楽浄土のあなたへ
辺りの曲が好きです。
何となく映画で挿入歌や主題歌で流れそうな感じが好きです。
amazon musicで聴けますのでアマゾンプライム入ってる人は是非。今はamazonビデオで蘇る金狼やあぶ刑事が観られます。
明日また近況の続きを書きたいところです。
最近
2019.06.08
年齢が22になったらしい。みんなから誕プレもらえたは
大都会闘いの日々で拓ボンさんが演じてたスケコマシのイナケンが享年23歳死ぬにはあまりにも若すぎたから、後一年後には彼と同じ年齢になるのか…
こっちは忙しくて模型おろか、ケムリクサの最終回も溜めてるし、トーマスの映画も観に行けないありさま。そのうち落ち着くと思いますが、今は我慢の時かと…
今の新人教育の結果はこの先の現場でわかる事だと思うけど、正直現状は上手く行くとは一筋縄ではいかないですね…今の上司の人達には根性だけは認めてもらえてるみたいですがそれと技量のせいで自分だけ指導量がハンパなく多い。
鉄道模型で、カトーがD51の初心者向けセットを新しくするみたいで、丁度いいし買おうかな?と思ってます。
あとはお金貯めて車買いたいですね。
最近ので欲しい車だと
初代後期ラパンL
ラシーン
ミラジーノS
ミラトコット
2代目オプティクラシック
前期y32グロリアグランツ
実は下に行くほど気持ちが強いですが、y32とかいま底値を超えて価値が上がって来てるんですよね。
綺麗な奴なら80万くらいでしょうか?他はタイミングを伺えば10万あれば買えると思います。
難しいとは思いますが旧車だと
後期230セドリック
クジラクラウン
前期230グロリア
後期330グロリアかセドリック
c230ローレル
タテグロ
ですかね。
タテグロは一生の憧れだろうなと…
将来価値の着きそうな車を底値の時に買って寝かしておいたら以外と投資になるのか?とか考えた事があります。まぁ上手くいかないと思いますが…
ただうちに来たラパンとかセドリックとかジーノとかは出来る限りはいま所有してる事が次の世代への繋ぎになれたらと思います。
大都会闘いの日々で拓ボンさんが演じてたスケコマシのイナケンが享年23歳死ぬにはあまりにも若すぎたから、後一年後には彼と同じ年齢になるのか…
こっちは忙しくて模型おろか、ケムリクサの最終回も溜めてるし、トーマスの映画も観に行けないありさま。そのうち落ち着くと思いますが、今は我慢の時かと…
今の新人教育の結果はこの先の現場でわかる事だと思うけど、正直現状は上手く行くとは一筋縄ではいかないですね…今の上司の人達には根性だけは認めてもらえてるみたいですがそれと技量のせいで自分だけ指導量がハンパなく多い。
鉄道模型で、カトーがD51の初心者向けセットを新しくするみたいで、丁度いいし買おうかな?と思ってます。
あとはお金貯めて車買いたいですね。
最近ので欲しい車だと
初代後期ラパンL
ラシーン
ミラジーノS
ミラトコット
2代目オプティクラシック
前期y32グロリアグランツ
実は下に行くほど気持ちが強いですが、y32とかいま底値を超えて価値が上がって来てるんですよね。
綺麗な奴なら80万くらいでしょうか?他はタイミングを伺えば10万あれば買えると思います。
難しいとは思いますが旧車だと
後期230セドリック
クジラクラウン
前期230グロリア
後期330グロリアかセドリック
c230ローレル
タテグロ
ですかね。
タテグロは一生の憧れだろうなと…
将来価値の着きそうな車を底値の時に買って寝かしておいたら以外と投資になるのか?とか考えた事があります。まぁ上手くいかないと思いますが…
ただうちに来たラパンとかセドリックとかジーノとかは出来る限りはいま所有してる事が次の世代への繋ぎになれたらと思います。
初めからひとり芝居
2019.03.24
セドリックは結局一時抹消しました。
印鑑証明取ってからナンバーをドライバーで封印ぶっ壊して陸自に持って行きました。
手続きは思ったより時間かかりました。
車の方は砂利の駐車場にタイヤの下だけは木の板敷いてボディカバー被せます。あと車内とトランクは湿気取りを何個も入れておこうと思います。
一応5月に帰ってこれるので少し動かせると思うので、そこまでしなくても良い気しますが…
せっかくなのラストドライブと称して水曜の夜から後輩の子とセドリックで浦安に行きました。
もう会う事は無いと思ってたし、最後なんだと思って遊びに行ったんだけど地元に帰って来てから晩飯食べててふとまたどっか遊びに行きたいねなんて諦めの悪い事言ってしまった。
演じた俺の若さよ
印鑑証明取ってからナンバーをドライバーで封印ぶっ壊して陸自に持って行きました。
手続きは思ったより時間かかりました。
車の方は砂利の駐車場にタイヤの下だけは木の板敷いてボディカバー被せます。あと車内とトランクは湿気取りを何個も入れておこうと思います。
一応5月に帰ってこれるので少し動かせると思うので、そこまでしなくても良い気しますが…
せっかくなのラストドライブと称して水曜の夜から後輩の子とセドリックで浦安に行きました。
もう会う事は無いと思ってたし、最後なんだと思って遊びに行ったんだけど地元に帰って来てから晩飯食べててふとまたどっか遊びに行きたいねなんて諦めの悪い事言ってしまった。
演じた俺の若さよ
なぜかミラジーノがうちに来ることになりました。
2019.03.13
弟が免許を取るので、クルマが必要になるだろうということで新しい車が必要になったみたいです。
なんで置いてくセドリックとラパンを使わないのかは謎だと思いますが、セドリックはデカくて運転しづらいだろうという事。ラパンは私が寝取られるの嫌がった(運転させたくない)からです。
これがまた困った奴で…
グレードは普通のやつなんですが、ホイールだけミニライトホイール(なんかちょっとスポーティな豪華なグレードに付いてるやつ)
当初の予定では家庭内で人気の高いグレードは黄色いフォグとミニライトホイールのついたグレードで、内装は色のないもので好みでは無かったのですが…
そこに内装が好みのクリーム色のミニライトがいると思って買ってしまったという…ノンターボのフォグ無しマニュアルなのにタコメーター無し!
次の日速攻でミニライト用のフォグ付きグリルに交換させられました。インパネ付近をバラして面倒かったです。
フォグランプ用の隠し配線が工場の人が奥に押し込んだみたいでやっとこさほじくりだしました。
他にもドラレコ装着やタコメーター後付け又は純正インパネ交換、キーレスを赤外線を電波式に改造とか色々頼まれてます…
ですが、運転した感想としてはあまり面白くないというか簡単に言うとエロさが圧倒的に無くてガッカリでした。
しかも遅くて、信号変わった後に隣のコンパクトのワゴン車に加速で負けるという有様…相手の加速的にはラパンのターボなら圧倒的に引き離せたと思うから悔しさがすごい。思いのほか力はあるので初心者でもエンストは少ないと思いますが…これもラパn
そもそもオーナーのはずの弟が二月に終了予定の自動車学校の卒検に3回、免許センターの学科で3回落ちた上に未だに免許が取れないという…学科は三回行って三回受かってる私には理解できません。
なんで置いてくセドリックとラパンを使わないのかは謎だと思いますが、セドリックはデカくて運転しづらいだろうという事。ラパンは私が寝取られるの嫌がった(運転させたくない)からです。
これがまた困った奴で…
グレードは普通のやつなんですが、ホイールだけミニライトホイール(なんかちょっとスポーティな豪華なグレードに付いてるやつ)
当初の予定では家庭内で人気の高いグレードは黄色いフォグとミニライトホイールのついたグレードで、内装は色のないもので好みでは無かったのですが…
そこに内装が好みのクリーム色のミニライトがいると思って買ってしまったという…ノンターボのフォグ無しマニュアルなのにタコメーター無し!
次の日速攻でミニライト用のフォグ付きグリルに交換させられました。インパネ付近をバラして面倒かったです。
フォグランプ用の隠し配線が工場の人が奥に押し込んだみたいでやっとこさほじくりだしました。
他にもドラレコ装着やタコメーター後付け又は純正インパネ交換、キーレスを赤外線を電波式に改造とか色々頼まれてます…
ですが、運転した感想としてはあまり面白くないというか簡単に言うとエロさが圧倒的に無くてガッカリでした。
しかも遅くて、信号変わった後に隣のコンパクトのワゴン車に加速で負けるという有様…相手の加速的にはラパンのターボなら圧倒的に引き離せたと思うから悔しさがすごい。思いのほか力はあるので初心者でもエンストは少ないと思いますが…これもラパn
そもそもオーナーのはずの弟が二月に終了予定の自動車学校の卒検に3回、免許センターの学科で3回落ちた上に未だに免許が取れないという…学科は三回行って三回受かってる私には理解できません。
セドリックを廃車にしようかと…
2019.02.28
物を大事にするってどんな事なんだろうってよく考えます。私は仮にぶっ壊しても対価になるものを与えればそれは大事にしたんじゃないかなと思います。上手くまとまんないけど…
まぁ物に大事にしてやってるなんて発想自体が人間の思い上がりの気もしますが…
私の愛車y31セドリックのブロアムv6…反響が無いのと、私は四月から新生活でいなくなる上に車を連れて行けないので、家族の自動車の関係でよりにもよってy31を廃車にする事にしました。

大事にしてた車のなので思い出が…
故障もなく走ってくれたのに…クーラー効かなかったりパワステオイルが飛び散って白煙あげたけど
あんなにお金をかけたのに…税金と保険くらいしかかけてないけど
ワックスも丁寧にかけて…フッ素コートだったは
せめて最後は綺麗に…まぁ廃車と言っても一時抹消なんで、生きながらえるんですが…

サヨナラワイサンイチと言う名のただの茶番。そもそも修理が出来てないんじゃ大事に出来てないやん
(やっぱり15年落ちで30万キロごときじゃ車の命はまだまだですね)
そこで、y31の保管方法を考えないといけなくなりました。間違ってもスクラップにはしませんよ?
場所は家の敷地の端っこに押し込むとして、錆びない様にしないといけないですね。しっかりとしたガレージを作れたら良かったのですが、予算的に無理そうなのでテントかな?湿気が溜まったら最悪なので換気を家族に協力してもらいたいです。そして治せてないところもお給料で部品を手に入れて修理したい
3月まではナンバー付けとくので、四月以降で乗りたい人居ましたらいかがですか?助手席ドアの内側の東個タクシーのステッカーの剥がし忘れを剥がさないように気を付けて頂ければと
まぁ物に大事にしてやってるなんて発想自体が人間の思い上がりの気もしますが…
私の愛車y31セドリックのブロアムv6…反響が無いのと、私は四月から新生活でいなくなる上に車を連れて行けないので、家族の自動車の関係でよりにもよってy31を廃車にする事にしました。

大事にしてた車のなので思い出が…
故障もなく走ってくれたのに…クーラー効かなかったりパワステオイルが飛び散って白煙あげたけど
あんなにお金をかけたのに…税金と保険くらいしかかけてないけど
ワックスも丁寧にかけて…フッ素コートだったは
せめて最後は綺麗に…まぁ廃車と言っても一時抹消なんで、生きながらえるんですが…

サヨナラワイサンイチと言う名のただの茶番。そもそも修理が出来てないんじゃ大事に出来てないやん
(やっぱり15年落ちで30万キロごときじゃ車の命はまだまだですね)
そこで、y31の保管方法を考えないといけなくなりました。間違ってもスクラップにはしませんよ?
場所は家の敷地の端っこに押し込むとして、錆びない様にしないといけないですね。しっかりとしたガレージを作れたら良かったのですが、予算的に無理そうなのでテントかな?湿気が溜まったら最悪なので換気を家族に協力してもらいたいです。そして治せてないところもお給料で部品を手に入れて修理したい
3月まではナンバー付けとくので、四月以降で乗りたい人居ましたらいかがですか?助手席ドアの内側の東個タクシーのステッカーの剥がし忘れを剥がさないように気を付けて頂ければと
プロフィール
Author:ryoppi39
FC2ブログへようこそ!
Nゲージ(1/150)鉄道模型
副業で1/24カープラモもしてる高校生です。
文章・作品共に、お見苦しい所が御座いますが、よろしくお願いします。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (3)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (3)
- 2019/06 (1)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (6)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (9)
- 2016/03 (7)
- 2016/02 (3)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (6)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (11)
- 2015/05 (15)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (42)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (14)
- 2014/12 (21)
- 2014/11 (23)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (32)
- 2014/07 (17)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (9)
- 2013/09 (14)
- 2013/08 (11)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (8)
- 2013/03 (3)
- 2011/11 (1)
- 2011/09 (2)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (1)
- 2011/05 (1)
- 2011/04 (1)
- 2011/03 (1)
カテゴリ
いらっしゃいませ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
