大激闘マッドポリス'80/特命刑事 コンプリートDVD発売記念!!シボレーカマロとトヨタセリカ劇用車 大激闘マッドポリス’80オープニングPVより
2015.01.07
正月の2日から製作を始めたプラモがついに(実際には4日ほどしか無い)完成しました。
突貫で製作してさたので、アラが目立ちますが何時ものことですね。
参考までにプラモの製作内容は
レベル社製のシボレーカマロ69年式を67年式に改造。
・バンパーの形状変更とそれによるボディー側の形状も変更
・ボンネット新規作成
・フロントマスクを新規製作
・三角窓を製作
・ウインカー削除
またそれとは別に
・詰まる寸前の濃さのつや消しブラックによるレザートップ化(エアブラシの受難)
・アオシマ330セドリック4ドアHTの余りパーツのドアミラーを取り付け(当車は片方のフェンダーにもミラーが付いている)
反対にセリカには一切加工はせず、素組みです。実はこのブログで公開するプラモでは唯一の素組みです。
ボディーカラーは実際の映像が砂埃の中を疾走するカットで車体色やその他のディテールがわかりずらく、おそらくこんな色のこんな車とイメージをし製作しました。そのため皆さんが当映像を観た際の感じ方とは異なる可能性がありますが、あくまでも私流のイメージですのでご了承を。
このたびDVDが発売されることになりましたので、より鮮明な車様がわかると思います。

ナンバープレートはお遊びです。何が表したかったかはわかると思いますが。



オープニングのカットのイメージ
下のドラム缶の後ろにカメラがあります。
特命刑事になってからはカットされたようですね。

お疲れ様、最後までありがとうございました。
突貫で製作してさたので、アラが目立ちますが何時ものことですね。
参考までにプラモの製作内容は
レベル社製のシボレーカマロ69年式を67年式に改造。
・バンパーの形状変更とそれによるボディー側の形状も変更
・ボンネット新規作成
・フロントマスクを新規製作
・三角窓を製作
・ウインカー削除
またそれとは別に
・詰まる寸前の濃さのつや消しブラックによるレザートップ化(エアブラシの受難)
・アオシマ330セドリック4ドアHTの余りパーツのドアミラーを取り付け(当車は片方のフェンダーにもミラーが付いている)
反対にセリカには一切加工はせず、素組みです。実はこのブログで公開するプラモでは唯一の素組みです。
ボディーカラーは実際の映像が砂埃の中を疾走するカットで車体色やその他のディテールがわかりずらく、おそらくこんな色のこんな車とイメージをし製作しました。そのため皆さんが当映像を観た際の感じ方とは異なる可能性がありますが、あくまでも私流のイメージですのでご了承を。
このたびDVDが発売されることになりましたので、より鮮明な車様がわかると思います。

ナンバープレートはお遊びです。何が表したかったかはわかると思いますが。



オープニングのカットのイメージ
下のドラム缶の後ろにカメラがあります。
特命刑事になってからはカットされたようですね。

お疲れ様、最後までありがとうございました。
スポンサーサイト
← 今日は115の日 | ここまできたけれど… →
コメントの投稿
Track Back
| Home |
プロフィール
Author:ryoppi39
FC2ブログへようこそ!
Nゲージ(1/150)鉄道模型
副業で1/24カープラモもしてる高校生です。
文章・作品共に、お見苦しい所が御座いますが、よろしくお願いします。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (3)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (3)
- 2019/06 (1)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (6)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (3)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (9)
- 2016/03 (7)
- 2016/02 (3)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (6)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (11)
- 2015/05 (15)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (42)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (14)
- 2014/12 (21)
- 2014/11 (23)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (32)
- 2014/07 (17)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (9)
- 2013/09 (14)
- 2013/08 (11)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (8)
- 2013/03 (3)
- 2011/11 (1)
- 2011/09 (2)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (1)
- 2011/05 (1)
- 2011/04 (1)
- 2011/03 (1)
カテゴリ
いらっしゃいませ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

Comment